禅のイノベーション 新独坐法と現代禅画

新独坐法とは

もともと苦悩があるとかないとか執着は捨て、抱えている苦悩はそのままにしておき、それ以上深追いしない <取り越し苦労>

別の自分の心の働きをコントロール<黙想自己暗示>して、問題を整理解消する方法

別の自分とは、煩悶する個別の心同士が葛藤しています。
気の持ちよう一つで、病は忘れる事で治ります

新独坐の考え方

寺の持ち上げ石は気持ちで重かったり軽かったり、すべて意識が行動を決定します。

心身に負担かけずリラックスして行い、吐納法と導引法を一致させ、緊張を弛緩に変えます。

結果、大脳をもリラックスさせ、不安から平穏へ心身を取り戻す方法です。

吐納法(とのうほう) :呼吸と気の働きをリンク

導引法(どういんほう):気を促し瞑想による働きを導く

具体的な方法

今までの座禅との違い

活用方法とは何か

求め得られる事とは

座禅と立禅の教えを比較

いざない

現代禅画

古来歴史ある禅こそ、生きる】教えを説く最高の指導書に間違いありません。禅を知るには、不立文字(言葉文字に頼れない)教化別伝(教えてもらって解らない)難行苦行の修行して会得し悟るしかない、この基本理念が今も不変です。

修行が出来ない一般社会人の日常生活に、せっかくの教えが全く反映しません。ではどうするか?

禅画は禅の精神の本質を表しています。しかし、時代は様変わりしてロジックが違いますので、現代の風潮に合わせた新禅画が今必要です。

現代禅画として復活した 私の新禅画を通して、一度立ち止まり、素直な心で何かを感じる、禅の本質「生きよ」と言う声なき声を表現できるよう、私は挑戦してまいります。

描画心理療法と言うカウンセリングの中で、風景構造で心をチェックできると言いますが、きっと根は同じだと信じます。

現代禅画Q&A

Q 聞きなれないのですが、現代禅画とは何ですか?

 室町時代に禅僧が好んで描いた水墨画で、禅林(修行寺)での風景人物を描いたので禅画と言われます。後に詩画(しいか)漢詩や詩を画に表現したものも出ましたが、一般庶民に馴染まず、江戸時代に消滅しました。その立派な禅文化を、私は現代禅画として復活させて描いています。

Q 一般生活での活用方法、メリットは何ですか?

A 禅の教えは禅語に表現されています。是非触れてみるべきです。禅語に触れて味わう事で日常生活の歪みを調律します。素直に感じたままの禅語を画にするだけです。巧い下手は関係ありません。写経より楽しめます。

Q 絵心がなくてもOKですか?描き方はどうしますか?

A 墨汁と筆(細筆、中太筆)を使い、水墨画紙(半切三分の一)に禅語からの感性のまま描いてください。画題も意のまま。ストーリーは不要です。描く手順・運筆・濃淡・滲み・ぼかしは、私のYouTube タイムラプス動画を参考にどうぞ。

Q 具体的な例を教えてください。

生死を別けたもの!の画題のYouTube動画では、別無工夫(べつにくふうなし)の禅語に対して、勝負に執着心がない武蔵の心境を、小船で無心で木刀を削る画にしました。画の奥には小次郎の苛立つ様子が感じられるように。タイムラプス動画を参考にして、同じ画にしたければ臨画(模写)としての作品が認められています。

復活現代禅画 ~生死を別けたもの!~

プロフィール

<学生期>

浄土真宗僧侶の長男として生まれる。戦争帰りの父から、厳格な出家教育を受ける。挫折

<サラリーマン期>
大手洋酒メーカーの宣伝、設計部見習い、企業経営ノウハウ入門研修

<起業家期> 

  • 株式会社サンスペース設計事務所設立/臨済禅入門
  • サントリー、JR、阪急、UFJ総研、飲食事業部と提携
  • KFC、プロント、ハーゲンダッツ設計認定事務所
  • 大阪、東京、上海エリアにて600数店舗設計
  • 上海万博におけるデザイン優秀団体表彰、中国政府より受領
  • 日本優秀作品グランプリ、インテリアベストオブイヤーズ、府知事最優秀賞、デザイン事業知事表彰 他多数

精密機械商社設立/立禅道教入門/水墨画入門
茶室普及版を展開、水墨作家デビュー
「新独坐法」(著書)体系化、求道家として風通しの良い職場作りを指導

2003 大阪市 商い繁盛館講師
2004 中之島辻学園講師
2006 京都芸術大学デザイン専門学校評議員

<受賞歴>

  • 全日本デザイン優秀賞(文春他 マスコミ紹介)
  • ナショップライティング優秀賞
  • 店舗デザイン大阪府知事賞
  • 店舗デザイン大阪市長賞
  • インテリアベストセレクション(グラフィックス社)
  • ベスト・ストアー・オズ・ザイヤー優秀作品賞
  • ナショップライティングコンテスト インテリアベストセレクション(グラフィック社)
  • 毎日新聞社長賞
  • 大阪市 最優秀賞(数奇屋の部)

お問い合わせ

新独坐法の詳細、著書のお問い合わせ、
入門コース、出張指導等のお申し込みは、お問い合わせフォームより送信してください。

    タイトルとURLをコピーしました